NewsTV'blog編集部が厳選した、2019/5/13時点の直近最新業界ニュースです!

■Twitterは4500万人の消費行動実録、「生活者が自分でも覚えていない行動」を可視化する

https://marketing.itmedia.co.jp/mm/articles/1905/03/news010.html

【概要】

・Twitterで情報検索をする人は月間ユーザーの67%。

・若年層のみならず、40代と50代でも過半数の人が Twitterを検索に使っている。

・家電製品で61%、ラグジュアリーブランドでも62%の人がTwitterで情報検索をしており、世代や製品ジャンルを越えて、買い物の情報収集にTwitterが広く使われている。他のSNSと比較してもその比率は高い。

・企業にとってTwitterは、どのフェーズでどういうコミュニケーションを取ればいいのかを知る手掛かりになる。


■広告商品・フォーマットの魅力で、FacebookがGoogleを抜き1位に【デジタルインファクト調べ】

https://webtan.impress.co.jp/n/2019/04/22/32495

【概要】

・「広告フォーマットが魅力的な広告プラットフォーム」は、「Facebook」66.3%が前回1位のGoogleを上回りトップとなった。

・18Q4調査と19Q1調査の比較では、Facebookのほか、Yahoo! JAPANとLINEの伸長が目立つ。


■5G「生活革命」が始まった!

https://www.newsweekjapan.jp/marukawa/2019/05/5g.php

【概要】

・4Gが始まった2009年に比べて、5G元年である2019年には専用チップや基地局、スマホなど5Gに対応した機器がすでに数多く出ているので、これから5Gへの移行が急ピッチで進み、2022年には全世界のユーザー数が5億人に達するとファーウェイでは予測している。

・日本のドコモ、au、ソフトバンクも2019年のうちに試験サービスを開始し、2020年に本格始動する予定である。

関連する記事

関連するキーワード

著者