■ブランド検索数120%以上増加!ウエディングパークの「マス×デジタル」動画施策とは
https://markezine.jp/article/detail/29537
【概要】
・結婚は誰でもターゲットになりうるが、式場探しに直面していないユーザーに
接触しても自分ゴト化されにくく、忘却される可能性が高いという課題がある。
・サービス認知と利用促進のため、「マス×デジタル」の動画施策を実施した。
・動画視聴者の広告CTRが、非視聴者と比較して1.57倍、CVRは1.9倍になったと紹介している。
■現役大学生インフルエンサー&マーケターが語る!Instagramの今
【概要】
・マーケティングやPRに欠かせないInstagramにおいて“ジェネレーションZ世代”と
呼ばれる10代を中心とした若年層との接点の創出が特に注目されている。
・インフルエンサー、もしくはマーケターとしてInstagramを活用する現役女子大生4名に
利用する目的、投稿のベネフィット、消費行動をしたことがあるか?をインタビュー。
■テレビは終わらない?加速するデジタルとTVの融合で高まり続ける動画広告の重要性
http://global-adtech.jp/blog/4104
【概要】
・2018年には初めて「オンラインでの動画視聴時間」が「テレビの視聴時間」を超えた。
・今年2月のスーパーボウルをテレビで見た人が1億人であるのに対して、
ストリーミングによる視聴者は200万人であったため、「テレビが終わった」わけでは
なく、その使われ方が変化していると言える。